
スキルプログラミングスクールは、プログラミングを通じて、
未来に適応する力をはぐぐみます
1
1つのコースであらゆるプログラミング
- Scratch(ScratchJr)
- Sony toio
- lego spike

2
半個別指導でしっかりサポート
- 生徒様3人に1人以上の講師がサポート
- わからない所は講師と一緒に考える
- 最先端のプログラミング教材

3
未来に適応する力
- 論理的思考力
- 問題解決能力
- 幅広いプログラミングスキル

主な使用教材
パソコン、タブレット、ロボット等、授業で使用する機材は全てスキルプログラミングスクールが用意いたしますので、ご購入いただく必要はございません。
一人一台のパソコン、タブレット、ロボットをご用意いたします。
スクラッチジュニア
5歳~7歳のお子様向けに、プログラミングスキルを紹介するために設計された「ビジュアルプログラミング言語」です。
スクラッチ
8歳〜のお子様をメインターゲットとされた「教育プログラミング言語」及びその開発環境です。
ソニー toio
Sony(SIE)がお子様のために開発した「ロボットプログラミングキューブ」です。
レゴ spike
LEGO社が開発した最新型「STEAM学習ロボットプログラミング教材」です。
授業の進め方
①タイピング

タイピング
授業開始5分程度、ご希望の方にはタイピング練習を行っております。
②プログラミング

組み立て
プログラミング
Scratchやtoio、レゴspikeなどのプログラミング教材を先生と一緒に進めていきます。
③研究

研究
残った時間で今日行ったプログラミングを更に研究、深堀りします。
教室・授業・体験会の様子









授業・体験会の動画
